忍者ブログ
プログラミング初心者のゲーム創作過程の記録です。ソースも載せるかも…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


気が付いたら大晦日でした……
前回以来何も考えてませんでした。
せめて年が変わる前にもう少し煮詰めておかないと……

まぁ引数の数が大体決まったらあとはプログラムするだけですし、
授業が始まるまでにちょっとした形はできるかな。
できるといいな……


どんな発射方法を選ぶにしても必要なのが発射角と初速度、次の発射までの時間差、発射する弾の種類と色。
発射する弾の種類とかはいくつかパターンを用意しておいた方がよさそうだから引数は一つで十分。
発射角も自機狙いか進行方向から右回りに何度かの二種類で考えれば
360までが固定方向、自機狙いはそれ以外とかで管理すればいけそうだからintegerかshort型。
てかHSPにshort型ってあったっけ?
従ってここまででとりあえず必要なのは4つ。

次、個々の発射方法固有の引数

単発
引数必要なし

ばらまき
発射角度と速度の幅の2つ

スクリプトとしては単発とばらまきは同じ関数で扱ってエディタ内では扱いやすさから分けて扱う。

ワイドショット
角度の幅の1つ

n-wayショット
角度の幅、nの2つ


同時に打つ弾の数の1つ

この三つも同じ関数で扱える。


弾の塊の型が必要になりそうだからこれはむしろ上の発射する弾の種類に含めた方がよさげ

ワイプ
発射開始角、終了角は対称で扱えば1つ、折り返しの有無と回転角をビットで扱って計2つ

渦巻き
回転角と逆回転するまでの発射数の2つ


これで計6つ、エディタ用には少し余分に取って8か10か。

関数の数は3つか4つかでイケそうかな
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
すず
性別:
男性
自己紹介:
プログラムもSTGも初心者です(^_^;)
昔ツインビーやゼビウス、グラディウスを少し遊んでました。最近は東方を遊んで弾幕ゲーにカルチャーショックをw
現在友達とまったり製作中...
カテゴリー
最新コメント
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]